LICENCES
電気工学科では、教育研究活動のテーマとして、「AIを活用したスマートシティー・スマートハウスによる災害に強い地域づくり」を掲げて、次世代の研究者や技術者の育成に励んでいます。1年次では、電気工学に関する専門分野を学ぶ前の足場固めとして必修科目である基礎数学や基礎物理を受けます。また、電気工学導入演習では、電子工作や電気工事に関する実習を通じて技能の基礎を習得します。そして、電気回路Ⅰという電気工学の要とも言える専門科目について講義や演習を通じて理解を深めて行きます。AIに関する科目としてAI入門が開講されています。2年次からは電子回路や電磁気学などの専門科目、各種国家資格取得支援の演習科目が始まります。3 年次から電気エネルギーコース、通信システムコースの 2 つの専門系列に分かれて、より深く専門性を高める学修を行うカリキュラムを提供しています。