機械工学科DEPARTMENT OF MECHANICAL ENGINEERING

受験生の皆さんへ

機械工学科について

機械工学科では、産業界で利用される「ものをつくる」「ものを動かす」「ものを知能化する」ための知識と技術を身につけ社会に貢献できる技術者の育成を目指して理論と実践を両軸とした教育研究活動を行っています。機械・自動車・ロボット設計に必要な強度、運動、熱、流れ、電気回路、プログラミング、人工知能などに関する広範な知識を身につけるための多様な科目群が設置されており、基礎から応用へと専門性を高めながらものづくりの理論を学びます。また、各種工作機械が揃った実習環境で実践により加工技術への理解を深め、正しく見やすい図面を作成する技術を身につけます。これらのすべての学びの基礎となるのが数学です。志望される方はしっかりと数学を学んでください。

本学科では、機械分野に興味があり、知識・技術の修得に積極的に取り組む姿勢を持ち、大学での学修の成果を機械・自動車・ロボットなどこれからの持続的成長の鍵となる産業の現場で生かし、社会で活躍したいと望む人の入学を期待しています。この入学者の受け入れ方針は、アドミッション・ポリシーとして提示しています。

学科紹介動画:「りこうに、行ましょ。~機械工学科~」

動画のサムネイル

アドミッション・ポリシー(入学者の受け入れ方針)

1.機械・自動車・産業用/介護用ロボット・メカトロニクスを含む機械工学に興味がある人

2.機械工学に関する専門知識を身につけようとする意欲が高く、技術の修得にも積極的に取り組む人

3.学修の成果を機械工学に関連する業務の現場で生かすことで、地域社会に貢献したいと考えている人

動画のサムネイル

機械工学科での学び

機械工学科では、カリキュラムポリシーに基づき、座学(理論)と実習(実践)のバランスを重視して授業科目を配置しており、学年毎に専門性を高めながら社会で活躍するための能力を身につけます。また、学内外の様々な組織や人と協働してプロジェクトに取り組む「KSUプロジェクト型教育」を通して実践力・共創力・統率力を身につけます。

機械工学科のカリキュラムのページへ

授業紹介のページへ

KSUプロジェクト型教育の電子ブックへ

 

機械工学科からの進路

機械工学科の進路決定率は高く、就職のほか更なる知識・技術を身につけるため大学院等への進学も選ばれています。

卒業生の皆さんは学科で身につけた知識と技術を活かして様々な業界で活躍されています。

進路状況のページへ

先輩からのメッセージのページへ