情報メカトロニクスを幅広く学び


世界や地域社会で活躍できる人材を育成

理工学部の特色ABOUT

九州産業大学理工学部は、AI社会に貢献できる情報メカトロニクス技術者の育成という目標を持って人材育成に、

3学科(情報科学科、機械工学科、電気工学科)が一丸となって励んでいます。

1. 最先端の情報メカトロニクスを活用できる人材育成

 「情報・機械・電気」が融合して生まれた「情報メカトロニクス」は、理工学の最先端技術です。その主要分野で注目されているAI(人工知能)、ロボット、次世代自動車、スマートグリッド(通信制御された電力ネットワーク)、半導体などの技術を幅広く学び、時代の変化に対応できる技術者を育成しています。

2. プロジェクトデザイン教育でエンジニア力を修得

 異なる専門分野(情報科学、機械工学、電気工学など)を持った学生が共にプロジェクトに参加することで、課題をさまざまな視点から捉え、意見し合い協調しながら解決を図るという過程を体験することができます。このようなプロジェクトデザイン教育を通じて、地域社会を支えるエンジニア、次世代の技術を開発する開発者や研究者としての素質や能力を身に付けることができます。

3. 学部共通で実施するICT基礎教育

 ICTの基礎的な教育を専門家でう情報科学科の教員が学部共通で実施しています。また、理工学部3学科の学生は一人一台の貸与ノートPCを使用して、さまざまな授業や実習等を受けることができます。この貸与ノートPCには、Wordなどのオフィスソフトウェアに加えて、情報科学科の専門科目で使用するプログラミング環境、機械工学科の専門科目で使用する図面を描くCAD、電気工学科の専門科目で使用する科学計算ソフトMATLABなどが使用できるようになっています。理工学部の学生は、貸与ノートPCを使うことで、時間や場所を問わない柔軟な学修環境で学んでいます。

4. 基礎教育サポートセンター

 理工学部3学科の非常に面白い専門科目を理解するためには数学や物理の力が不可欠となります。高校で数学や物理についてあまり勉強する機会がなかった、勉強したけど忘れてしまった。そんな学生にお勧めなのが8号館2階に開設している基礎教育サポートセンター(基礎サポ)です。

 基礎サポには、数学や物理を専門とする教員が平日の授業時間中待機しています。例えば、微積分学Ⅰで、高校で習った部分積分法を適用して上手く問題を解くことができない、また、物理学Ⅰで、出題に合った運動方程式を導くことができない(式の物理的な意味が分からない)などお困りのことがあれば、積極的に質問してください。質問する、その一歩が、皆さんの専門科目をより楽しむ第一歩となります。

 


理工学部プチオープンキャンパス

 プチオープンキャンパスは、高校生や保護者の方を対象としたイベントです。オンラインだけではわからない、来場型だから知りえる理工学部 情報科学科、機械工学科、電気工学科の魅力について、各学科の教員が説明会や相談会、施設見学を実施しています。

■プチオープンキャンパスの開催日

 2024年5月18日(土)、2024年6月15日(土)、2024年8月17日(土)、2024年9月7日(土)、2024年10月12日(土)、2025年1月25日(土)

 気になる学科を選択してイベントに参加することができます。

 当日、学科の説明後に、個別相談もお受けいたします。

■参加方法

 プチオープンキャンパスのお申込み方法は下記「プチオープンキャンパスお申込み」ボタンをクリックしてください。

■その他

 当日車でお越しの際は、申込フォームの備考欄にその旨記載をお願いします。

 上記の日程以外で個別の相談(Zoom)が希望の方は、以下の問合せ先にご連絡ください。

【問合せ先】

 九州産業大学 理工学部事務室 092-673-5400


    理工学部3学科紹介動画


    【理工学部】教育・研究・社会貢献の特色とアドミッションポリシー


各学科のご紹介STUDY SUBJECT

情報メカトロニクスを幅広く学び、
世界や地域社会で活躍できる人材を育成します。

情報科学科

未来を照らす情報システムの実現を
支える
人材を育成します。

機械工学科

最先端の機械工学で、社会を支える
人材を育成します

電気工学科

次世代の生活を豊かに彩る
電気電子技術者へ。