新・理工学部

Admission Policy

~知性と感性で新しい時代を創造するために~

理工学部の入学者受け入れ方針

アドミッション・ポリシー

理工学科に関連する学術分野で、創造的活動を行う人材と
人間性豊かで国際的視野を持った人材を育成するために、次のような学生を受け入れる。

 

  1. 情報科学・機械工学・電気工学又は情報メカトロニクスに興味がある人
  2. 好奇心を持ち、何事にも積極的に取り組む人
  3. 客観的な視点で物事を判断でき、自分の考えをまとめることができる人
  4. 情報メカトロニクスに関連する分野の研究者・教育者を目指している人

department of Information Science  情報化学科

情報科学科では、学部の要件に加え、次の意欲を持った人を受け入れる。

  1. 情報技術や情報数理に強い興味を持っている人
  2. 情報科学に関する専門知識を身につけようとする意欲が高く、技術の習得にも積極的に取り組む人
  3. 情報分野を基盤とした機械工学や電気工学に関心を持ち、多面的な視点から創造活動を行うことを目指す人、習得した知識をいかして地域社会に貢献したいと考えている人

department of Innovative Mechanical and Electrical Engineering  機械電気創造工学科

機械電気創造工学科では、学部の要件に加え、次の意欲を持った人を受け入れる。

  1. 情報技術や情報数理に強い興味を持っている人
  2. 学祭的な視野と創造的な思考を身につけようとする意欲が高く、習得した技術・技能を活用して、これからの複雑な技術的課題に挑戦する意欲のある人
  3. 学修の成果を機械工学に電気電子工学に関連する業務の現場で適切に活用して、地域社会に貢献したいと考えている人

department of Smart Communication Enfineering  スマートコミュニケーション工学科

スマートコミュケーション工学科では、各部の要件に加え、次の意欲を持った人を受け入れる。

  1.  光学系の基礎知識に加え、AIやデータサイエンスとなどの最先端技術を学び、多文化的な視点を活かしたコミュニケーション能力を身につけたい人 情報科学に関する専門知識を身につけようとする意欲が高く、技術の習得にも積極的に取り組む人
  2. チームで協力しながら社会課題の解決に貢献したい人
  3. 論理的思考力や研究心を持ち、多様なバックグラウンドを尊重し、柔軟で創造的にプロジェクトに取り組みたい人