新着情報
1年生が電力計キットを作り、簡単な実験にチャレンジ
1年生が電気工学導入演習で電力計キットの作製に取り組んでいます。数回の時間に別けて、だくさんある電子部品をはんだ付けして作り上げています。電力計キットができあがったら、先生のチェックを受けます。一発で動作する学生も居れば、電圧や電流が上手く測れていないなどのミスが出ます。その時は、回路図を見ながら抵抗の付け間違えなどを探して解決して行きます。完成した電力計キットを用いて、電力測定に関する実験を行いました。電気回路で習っている電力の公式を用いて測定結果が理論と同じになっているか確かめました。電気工学科では1年次にはんだ付けの練習を沢山行います。誰でも最初は苦手ですが、最後になるとメキメキ腕前が上達しています。








