電気工学科DEPARTMENT OF ELECTRICAL ENGINEERING
電気工学研究部の学生がマンガン電池の仕組みについて、電池の分解などを通じて学生同士で教え合う活動を行っています。電池は電気化学の第一歩と言っても良いものです。私たちがスマートフォンを長時間使用することが出来るのも電池の開発研究が進んでいるからです。実際に、マンガン電池を作って電圧の大きさを確かめたり、LEDを点灯させたりと、学生同士で楽しみながら学んでいました。
電気工学研究部のX
https://x.com/ksu_denkouken
この記事をシェアする
ツイート
シェア