新着情報
新1年生 学科懇談会等を実施しました
教務ガイダンス・学科教育ガイダンス
2024年4月4日に、九州産業大学理工学部電気工学科の新1年生に対しての各種ガイダンスを行いました。
はじめに、教務課の職員による教務ガイダンスを実施しました。大学では、専門科目として必修や選択科目、他に外国語科目や基礎教育科目と呼ばれる文系科目も用意されています。大学の授業は、皆さんの希望(将来を考え)で自由に授業を選び学ぶことができるのが面白さです。ただし、大学を卒業するには、ルールがあります。それが履修便覧に書かれている履修規程です。卒業までに必要な単位数、その内訳、細かなルールが記載されています。しかし、1年生は、それを熟読し理解するのは大変です。そのため、本学では、教務に詳しい教務課の職員によって大学の履修ルールについて教えています。
学科教育ガイダンスでは、学科の教務委員 末吉先生から電気工学科ならではの、1年生から4年生までの学びの流れや注意点、認定資格、国家資格取得支援などについて説明を行いました。
学科懇談会
お昼から開催した学科懇談会では、学科主任 阿部先生からの新入生にこれからの電気電子通信工学の社会的必要性について説明し、本学科で学ぶ重要性を伝えました。その後、電気工学科の12名の教員の自己紹介、4名の助手・技能員の自己紹介、事務職員1名の自己紹介を行いました。その後、教務委員 末吉先生から履修登録などについての説明を行いました。就職担当の竹下先生からは、昨年度の卒業生がどの様な企業に就職したのか、何を学ぶと良いか話しました。緒方先生からは、学生生活を充実したものとするための基本的なルールを説明しました。
基礎サポートセンターの鴈野先生からは、数学や物理を学ぶことができる8号館2階の基礎教育サポートセンター(基礎サポ)の紹介を行いました。基礎サポでは、電気工学科の専門科目を勉強する上で、必要な物理と数学のレベルアップを専任の先生方から受けることができます。授業の課題や分からないことがあれば質問に行ってみましょう。
本学科では、7名程度のグループを1名の先生が就学指導等を行うクラス担任制があります。学科懇談会の後半は、クラス担任グループにわかれて、次週から始まる授業の時間割表の作成を行いました。必ず履修しないといけない必修科目や英語などの曜日と時限を確認し、時間割表の書き込みました。その他、基礎教育科目については自由に履修することができます。どんな科目が楽しいのか在校生に来てもらい説明して頂きました。来週から授業が始まるので頑張りましょう。